NCPR講習会に参加しました!
2022年5月14日土曜日、香川大学医学部附属病院で小児科の小谷野先生・荻田先生・井上先生のご協力のもと、新生児蘇生(NCPR)講習会(Aコース)が開催されました!! 研修医の先生方やACLS勉強会の皆様とともにU-da …
2022年5月14日土曜日、香川大学医学部附属病院で小児科の小谷野先生・荻田先生・井上先生のご協力のもと、新生児蘇生(NCPR)講習会(Aコース)が開催されました!! 研修医の先生方やACLS勉強会の皆様とともにU-da …
GWも過ぎてだんだんと暖かい日も増えてきましたね!皆さんはいかがお過ごしですか? U-dawnでは5月13日金曜日に新メンバーが入ってはじめてのミーティングを行いました! 前半はメンバー1人1人の自己紹介をしましたが、今 …
平素取りお世話になっているSide By Side Internationalの佐々木さんと寄付先であり、新生児蘇生訓練を実施しようと思っているカルメット病院に勤務されているPhearith Lek医師とZOOMでお話し …
104名というたくさんの支援者様のおかげで40万円という元々の目標を達成した上で、ネクストゴール80万円というさらなる目標を達成することが出来ました!!!!😄 支援していただいた皆様方、応援しているよと声を掛けてくれた人 …
アンコール大学で日本語を学んでいる学生の皆さんとZoomでお話しました! 皆さん日本語が上手で、Zoomではほとんど日本語でお話ししました。途中で通訳さんの力も借りましたが、お互いに聞きたいことを聞くことができ有意義な時 …
カンボジアの医学生、Rathana(ラタナ)さんと交流し、プロジェクトを進める上で知りたいことをたくさん答えていただきました! とても優秀で優しさ溢れる方で、私たちが支援として考えているBLSの重要性に共感し、U-daw …
サイド・バイ・サイド・インターナショナル 佐々木明子さんからお話を伺いました。 カンボジアで医療ボランティア活動をされている方で、カンボジアの現状について沢山教えていただきました。 カンボジアでもコロナ感染者が増加してい …
学生医療支援NGO GRAPHISさんとzoomで交流しました! 16期の方々にお時間を頂きお話伺いましたが、さすがとしか言いようがないです。まだ国際ボランティアを始めたてのU-dawnに対し、歴史あるGRAPHISさん …
7月30日(金)、新メンバーを交えて初めての活動を行いました。 この日は、メンバーの自己紹介と今後進めていくプロジェクトについてミーティングをしました。皆の国際協力への思いや得意なことなど、色々知ることができ楽しい時間に …
7月16日(金)と25日(日)の2日間、オンライン説明会を開催しました! 説明会には、様々な学部から16名もの方が参加し、U-dawnの紹介や国際協力についてのお話を聞いていただきました。私たちも同じ国際協力に興味を持つ …